最新の投稿

横浜市の地域ケアプラザにて高齢者の方に必要な栄養の知識について講演会を実施しました。 フレイル、低栄養とはどんなことをいうのかを振り返り、今の食事をどのように工夫したらよいかお話しました。 健康意識の高い方が多く、話を頷 […]
サンライズファミリークリニックでは、毎月第3土曜日に社会福祉協議会主催の「武丸オレンジカフェ」が開催されています。 オレンジカフェとは、認知症に関する啓発・支援・互助を目的とした交流イベントです。全国各地で開催されており […]
11/1〜11/3の3日間行われた「RUN伴 三浦半島2025」の初日に参加いたしました。 こちらのイベントへの参加は3年目になります。 RUN伴は、認知症を生きる本人や家族、医療福祉関係者などとタスキを繋ぎながら走る、 […]
放課後等デイサービス「ぽにー」では、毎週木・金・土曜日に発達支援を必要とする児童へ食育活動を実施しています。また、月1回の土曜日や長期休暇中に、より深く「食」に触れる集団栄養食事指導も実施しています。 食育では、「食材に […]
このたび、日本スポーツ栄養学会 第11回大会に参加いたしました。 当法人からは、「大学生アメリカンフットボール選手に対する調理実習、講義を取り入れた集団栄養指導の活動報告」でポスター発表を行いました。 本発表では、大学生 […]