9/9~9/10の2日間、滋賀県の龍谷大学で開催されました【日本スポーツ栄養学会】に参加致しました。 今年のテーマは「ゆりかごから墓場までのスポーツ栄養学」 運動と栄養でフレイル予防に繋がるなど、アスリートだけでなく高齢 […]
1923年に起こった「関東大震災」から今年で100年。 皆様、防災対策は万全でしょうか?? 9月は防災月間ということで、非常食についてです(^^)/ 先日、横須賀地区栄養士連絡協議会で行われた、非常食の試食会に参加いたし […]
8月末、全エリアの管理栄養士が集合して勉強会を行いました。 今回のテーマは「精神疾患について~認知症~」です。   抗認知症薬、4種類の認知症(アルツハイマー型・レビー小体型・血管性・前頭側頭型)の特徴について […]
今月は【防災の日】についてです。 備蓄食品参考にしてみて下さい✨  
横須賀 サンライズファミリークリニック通所リハビリテーションにて栄養ワンダーを実施しました。 「間食の、すすめ!」をテーマに、不足しがちな栄養素や水分を間食でどのように補うのか、お話をさせていただきました。 今年の暑さも […]
戸塚では2回目の栄養ワンダーをグループホームで開催いたしました。 牛乳に含まれるカルシウムやたんぱく質にまつわるクイズにご参加いただき、牛乳の栄養価の高さについてお伝えいたしました。 “牛乳が紙パックで売られ […]