認定栄養ケア・ステーション横浜南部にて、初の小児向けの講演「親子クッキング」を行いました。 18人(大人5名、子供8名)に参加頂き、災害時の食事環境・三大栄養素についての公演を行いました。 調理実習では災害時に役立つパッ […]
昨年に引き続き、グループホームにて『栄養の力でつながるプロジェクト ~管理栄養士・栄養士の栄養でつながるウェルビーイングな未来社会の実現プロジェクト~』(以下、栄養つなプロ)を開催しました。 入居者様のご要望にお応えして […]
先日、わんぽにー訪問看護様からのご依頼で訪問栄養食事指導に関する勉強会を行いました。 訪問栄養食事指導の制度、疾患別の食支援、栄養補助食品についてなどについて講演を実施。 栄養補助食品については試食・試飲を交えながらお話 […]
栄養の力でつながるプロジェクトとして、横須賀サンライズファミリークリニック通所リハビリテーションにて栄養教室を行いました。キウイフルーツの栄養素についてのお話しや簡単なクイズ、食べごろについてお伝えいたしました。 栄養素 […]
6月末、あうる訪問看護リハビリステーション北久里浜様からの ご依頼で講演を行いました。 参加者は看護師、理学療法士、言語聴覚士など計11名でした(内1名オンライン参加)。 内容は訪問栄養食事指導の制度、低栄養・糖尿病の食 […]
横須賀地区栄養士連絡協議会、認定栄養ケア・ステーション横須賀三浦の活動として、 本日、ローソン鶴が丘店にて「水分のとり方〜なにを飲もう?〜」をテーマに栄養教室を行いました。 鶴が丘ローソンは、株式会社スマイルが運営する介 […]
当認定栄養・ケアステーションでは、各エリアで同行研修を実施しております。 今年度は既に5名の方の研修を実施しました。 フリーランス・病院所属の管理栄養士、管理栄養士養成校の学生などさまざまな方が受講されています。実際の訪 […]
テーマ:『必要な栄養の知識について知っておこう』 横浜市の地域ケアプラザにて高齢者の方に必要な栄養の知識について講演会を実施しました。 フレイル・低栄養予防は最近話題の内容であるため、興味をもって聞いてくださいました。 […]
3/23(日)厚木の住宅展示場で開催された防災フェアに、認定栄養ケア・ステーション横浜青葉管理栄養士にて参加致しました。 会場には幼児〜ご高齢の方まで総勢10組25名に参加いただきました。 前回と同様、パッククッキングで […]
三浦市自治会にて、低栄養予防の講演をさせていただきました。 今回のテーマは減塩についてです。会場には、70〜80代の16名の住人の方々が参加してくださいました。 最初に血圧、体温、血中酸素等のバイタル測定を行い、講演では […]