勉強会① フィジカルアセスメント
今回は日本栄養士会の研修の1つである【栄養ケアプロセス】を各自事前に受講し、測定方法など学んだ上で訪問栄養指導で必須となるフィジカルアセスメントの実践を行いました。

 

正しい測定の仕方の習得はもちろんですが、在宅では姿勢の確保が難しい場合もあります。姿勢の違いで数値がどう変化するかも合わせて確認ができました。

 

勉強会②データ収集
今年から始まったデータ収集は各チームごと方向性が定まり、具体的な話し合いができました。自分たちの業務をデータ化して客観視することでモチベーションの向上や自己研鑽に繋げていきたいと思っています。

引き続き院内勉強会を通じて組織としてのレベルアップや連携強化を図っていきます。