2025年8月上旬、大学生アメリカンフットボール部の夏季合宿に参加し、栄養教室と「『栄養の力でつながるプロジェクト ~管理栄養士・栄養士の栄養でつながるウェルビーイングな未来社会の実現プロジェクト~』(以下、栄養つなプロ)を実施いたしました。
まず実践編として、栄養価が高いおにぎり2種類を、選手自身の手で作成しました。たんぱく質強化&疲労回復を目的としたレシピで、身近な食材を活用し、短時間で作れる内容です。
合宿後も自分たちで再現できるよう、簡単で実用的なレシピを体験していただきました。
続いて、「補食のとり方」をテーマにしたクイズをチーム対抗形式で実施。食材のカードを用い、エネルギー、炭水化物、たんぱく質、脂質量を並び替える問題を解いたり、キウイフルーツの栄養価・効果に関する知識を学んでいただきました。学生達は真剣に取り組み、予想外の正解に笑いや驚きの声があがるなど、和やかな雰囲気の中で行われました。
また、トレーニング後には冷やしたキウイフルーツを提供し、平均して1人当たり約2個を摂取いただきました。
本活動では、補食の重要性やキウイフルーツの栄養価をスポーツに取り組む学生に知っていただく機会となりました。
今後も引き続き、選手のパフォーマンス向上と健康維持に寄与できるよう活動を続けてまいります。