今年度の最後の栄養部ミーティング、勉強会を実施しました。
栄養部ミーティングでは部長より今年度の振り返りがあり、2025年にむけての栄養部全体の目標を確認しました。
勉強会では、学会参加者による学会報告がありました。
今回は、在宅栄養管理学会・摂食嚥下リハビリテーション学会参加者からのレポートでした。
在宅訪問栄養管理学会参加者4名からは、精神疾患への栄養支援、睡眠と食事の共通点、CKDの緩和ケア、
ALS患者への栄養支援のまとめと自身の経験した症例を照らし合わせながらの発表で、大変興味深い発表でした。
摂食嚥下リハビリテーション学会参加者4名からは、小児分野の摂食障害、口腔内の観察、
口腔ケアや評価、頸部聴診法、レジスタントトレーニングについて報告がありました。
具体的な症例や訪問に活かせるワンポイントも報告があり、今後の訪問に有益な情報でした。
グループワークも実施、栄養部全体のスキルアップに繋がりました。
学会での学びをしっかり活かし訪問栄養食事指導に真摯に取り組んでいこうと思います。