1/17は阪神淡路大震災から30年であったため、横浜市のケアプラザにて災害時の栄養について講演会を実施しました。
近隣地域にお住まいの男性12名の方に参加していただき、備蓄や災害時の栄養バランスの摂り方について学んでいただきました。

 

実習ではポリ袋を使用して湯煎調理するパッククッキングの方法を実践していただきました。

初めて行う調理方法に苦戦しながらも炊き込みご飯やポトフ等4品作って頂きました。


参加した方からは「次の災害時はできそうだね!また集まろう!」との嬉しいお言葉も聞かれました。

備蓄についても改めて考えていただけるきっかけになったかと思います。
引き続き地域の栄養支援に尽力して参ります。