訪問食支援について

管理栄養士・医師・看護師・臨床検査技師・理学,作業療法士,言語聴覚士・歯科医,衛生士・薬剤師訪問食支援サイクル

【チーム医療と栄養管理】

近年「栄養サポートチーム」を取り入れる病院等が増加しています。患者さま一人ひとりに適した栄養療法を行う目的で、医師・歯科医師・衛生士・看護師・薬剤師・管理栄養士・臨床検査技師・理学、作業療法士・言語視覚士など専門スタッフで構成されています。
当法人でも、在宅医療『NSTチーム』を導入し、患者さまへより質の高い医療を実現しました。

【訪問栄養指導】

医師の指示にて月1~2回病状に合わせて訪問します。

訪問場所:往診範囲と同様です。

【対象者】

在宅で療養を行っている方または居宅系施設入所者で、医師が定める特別食を提供する必要を認めた場合 

※特別食が必要となる疾患

腎臓病・肝臓病・糖尿病・低栄養・嚥下・摂食障害・胃潰瘍・貧血・
膵臓疾患・脂質異常・痛風・心疾患・十二指腸潰瘍・クローン病・
高度肥満症・高血圧 ・経管栄養療法など

【ご利用料金の目安】

● ご自宅で療養されている方の場合

1ヶ月あたり  1,100円程  ※指導受講者の人数により変動あり

(介護保険での介入/1割負担/月2回の訪問/1名の訪問)


 ● 施設で療養されている方の場合

 1ヶ月あたり  1,000円程  ※施設の入所人数により変動あり

 (介護保険での介入/1割負担/月2回訪問/入所者が2名以上9名未満)

  ※医療保険や自己負担割合によって金額が異なります。

  何かご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。

  サンライズファミリークリニック

  TEL:046-876-8811

  FAX:046-765-8870

  E-MAIL:nt-meister@meiser-group.jp

栄養指導書

栄養管理情報提供書
(画像をクリックすると、
大きな画像が表示されます)

【報告】

   報告書を指導ごとに作成し、医師・担当CMに毎月報告します。

【訪問事例】

 年齢:
80歳
 性別:
男性
 現病名:
糖尿病・高血圧・認知症
 介護レベル:
介護度3
 有料老人ホーム入居

施設の食事は全量摂取、自室では果物やジュース、おせんべいなどを間食。テレビをみながら食べる事が生活の楽しみになっている。


    指導方針・内容

   方針:食事制限でのストレスがかからないようする。
   内容:自室での間食は継続し、食品種類の変更、食事の食べ方の指導を行った。

指 導 前 指 導 後
食 種 揚げせんべい のりせんべい・ゴマせんべい
大袋 小分け包装
炭酸の清涼飲料水 食物繊維を含む飲料
食べ方 大きいスプーン 小スプーン
米飯からの食事 野菜からの食事
介護食風景

     結果・効果

  • 血糖値の数値改善
  • 内服薬の減量
  • 糖尿病合併症の予防

 【医療・介護関係者の皆様】

  • 管理栄養士が 糖尿病、腎臓病、肝臓病、脂質異常症、心臓疾患など各種食事療法についての相談や栄養指導の業務を承ります。

 【お問い合わせ・お申込み先(お申込み先)】

  • 依頼される方は「栄養指導等依頼書(PDF)」をダウンロードしご使用下さい。
  • 訪問食支援をご希望の方、もしくは訪問診療をご検討されている方は、まずはお電話にてお気軽に相談してください。

« トップページに戻る