現在感染症対策の一環として院内での集合勉強会を中断しております。再開の目処がつきましたらこちらに掲載いたします。
勉強会 日程
◎2019年度サンライズファミリークリニック勉強会
日程 |
時間 |
テーマ・講師 |
参加者の声 |
♦2月26日(水) |
12:30~13:30 |
『在宅医療における最新の骨粗鬆症治療について』
院長 立野 慶 |
定員:10名
|
♦1月22日(水) 終了 |
12:30~13:30 |
『緩和ケアにおける栄養管理について』
管理栄養士 穐元 千明・佐々木 由紀子 |
|
♦10月23日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅における糖尿病の食事療法』
管理栄養士 穐元 千明・倉上 舞
院長 宗像 緩宜 |
定員:10名
|
♦9月25日(水)終了 |
12:30~13:30 |
動悸について『ドキドキします』と言われたら
院長 宗像 緩宜 |
定員:10名
|
♦8月28日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『脳梗塞の予防』
院長 宗像 緩宜 |
定員:10名
|
♦7月24日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『栄養補助食品のアレンジーメニュー』
管理栄養士 渡部 弥生・寺西 育穂
院長 宗像 緩宜
『フレイルと栄養 イノラス配合経腸陽液』
株式会社大塚製薬工場 様 |
定員:10名
|
♦6月26日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における眼科訪問診療の実例について』
眼科検査技師 齊藤 尚美
院長 宗像 緩宜 |
|
♦5月22日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における慢性心不全加療について』
院長 宗像 緩宜 |
|
♦4月24日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『高齢者の不眠症』
精神科医 田邊 陽一郎
院長 立野 慶 |
|
◎2018年度サンライズファミリークリニック勉強会
日程 |
時間 |
テーマ・講師 |
参加者の声 |
♦3月27日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『嚥下機能低下した高齢者への食事提供について』
管理栄養士 渡部 弥生
院長 立野 慶 |
|
♦2月20日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『脳梗塞後遺症患者における上肢、下肢痙縮に
対するボトックス注射加療について』
院長 立野 慶 |
|
♦1月23日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における腰痛治療の全て』
院長 立野 慶 |
|
♦12月19日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における障害者認定について
~肢体不自由を中心に~』
院長 立野 慶 |
|
♦11月21日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『自宅でできる転倒防止について』
理学療法士 横山 明
院長 立野 慶 |
|
♦10月24日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療での食支援』
管理栄養士 渡部 弥生
院長 立野 慶 |
|
♦9月26日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における麻薬投与と管理について』
院長 立野 慶 |
|
♦8月22日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における摂食障害対応について』
院長 立野 慶 |
|
♦7月18日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における困難症例検討②』
院長 立野 慶 |
|
♦6月27日(水) 終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における認知症加療について』
院長 立野 慶
精神科医 田邊 陽一郎先生 |
|
♦5月30日(水) 終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における困難症例検討①』
院長 立野 慶 |
|
♦4月12日(木) 終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における医科・歯科連携について』
歯科医師 福野雅人
院長 立野 慶 |
|
◎2017年度サンライズファミリークリニック勉強会
日程 |
時間 |
テーマ・講師 |
参加者の声 |
♦2月21日(水)終了 |
12:30~13:30 |
『在宅医療における食支援の実際』
管理栄養士 渡部弥生
院長 立野 慶 |
|
♦12月20日(水) 終了 |
13:30~14:30 |
『在宅医療における嚥下リハビリの実際』
言語聴覚士 佐藤広志
院長 立野 慶 |
|
♦11月15日(水) 終了 |
13:00~14:00
18:30~19:30 |
『整形外科医による在宅医療の現状について』
院長 立野 慶 |
|
勉強会の様子
◉2020年1月22日 勉強会時の様子