2025年4月16日、サンライズファミリークリニック管轄にて34回目となる勉強会を開催いたしました。テーマは「病院のトリセツについて-パート2」ということで、院長の澁谷医師が「病院」で行われている取り組みを今一歩踏み込んだ形でお伝えしました。

参加いただいたのは訪問看護や居宅介護支援センターなど地域の事業所の皆さま。DPCといった聞き慣れない言葉も登場。病院としての考え方や使用する言葉については福祉の世界では知る機会がほとんどないとのこと、興味深く聞いてくださり、質問も多数いただきました。

栄養部の職員からは訪問栄養指導にかかる料金についての説明や訪問栄養指導について、社会福祉士が在籍する部門からは退院前カンファレンスと在宅医療外来の取り組みについて深堀して解説いたしました。

患者さまが退院する際にトラブルとならないよう地域の医療、介護、福祉の事業所が顔のみえる関係づくりを構築し、包括ネットワークが円滑に構築できるよう今後も取り組みを進めていきたいと考えています。

集合写真は、「賢い医師をイメージ」した眼鏡をかけたポーズです。次回の勉強会は5月21日(水)の開催を予定しております。

※使用写真には一部加工処理を行っています