リハビリと聞くと、病院に入院した人が元の生活に戻るリハビリを想像しませんか?
当院のお子様へのリハビリは、発達障害をメインとして生活につまづきや困りごとをもつ保護者様のご依頼の下、医師と他専門職とアプローチを行います

作業療法・理学療法風景

作業療法・理学療法について

■作業療法

日常生活・身辺自立・社会活動・学習など、心身の発達を促す援助や、お子様の得意・不得意に基づく学習への困難感の支援を、専門的な知識でサポートいたします。

■理学療法

運動・感覚機能へのアプローチを元に、衝動性や多動性のコントロール、コミュニケーションへの支援を行います。

〇どちらのリハビリをすれば良いの?〇

リハビリについては、医師の指示のもと専門スタッフを選定しております。
ご希望によってはお気持ちと異なるリハビリスタッフの介入になる可能性がありますので、ご了承ください。

また、外来に来られないお子様には、訪問リハビリもご提供させていただいております。
訪問リハビリから始まった当法人だから出来る、不登校・発達障害への訪問リハビリもご相談ください。