栄養ケア・ステーション スキルアップセミナー
2025年2月15日に神奈川県栄養士会主催が主催する『栄養ケア・ステーション スキルアップセミナー』にてユニメディコの理事長である立野慶医師が講演いたしました。 地域が求める栄養ケア・ステーションと栄養管理の可能性をテー […]
武山地区 第4回オレンジカフェ参加
2025年2月15日(土)に実施された神奈川県横須賀市武山地区のオレンジカフェに参加いたしました。こちらの地区ではサンライズファミリークリニックの施設を利用し4回目の実施となります。 以前こちらの投稿にて、このオレンジカ […]
日本栄養治療学会学術集会
2025年2月14日(金)〜15日(土)の期間、パシフィコ横浜にて開催されました「第40回 日本栄養治療学会学術集会」にてユニメディコの管理栄養士が演題発表いたしました。演題は「在宅経管栄養患者における銅欠乏の実態」とし […]
CSR:外部学生らの実習受入れ
先月、ワシントン大学学生受入れを記事にいたしましたが、年間を通して医療・福祉系大学や専門学校より臨地実習として学生を多く受け入れています。 特に1月、2月にかけては受け入れ人数が年間で最も多い時期です。今年に入り、既に4 […]
フレイル予防 栄養講座開催
2025年1月25日、ユニメディコの認定栄養ケア・ステーション横須賀三浦主催で、フレイル・低栄養予防をテーマに「おいしく食べて、元気に過ごそう、フレイル予防!」という演題にて管理栄養士による講演会を実施いたしました。 三 […]
日本在宅栄養管理学会での講演
日本在宅栄養管理学会の関東ブロック研修会にて、「在宅での摂食・摂食嚥下の調理の実際」の講演・調理実習を担当させていただきました。 オンデマンドとして一定の期間配信を行うものでスタジオセッティングされた会場から録画を行いま […]
武山地区 第3回オレンジカフェ参加
オレンジカフェは認知症の啓発・支援・互助を目的としたイベントです。全国各地で開催されており各地域ごとにローカルな特色を出しながら開催されています。 サンライズファミリークリニックを利用したオレンジカフェ開催は3回の開催と […]
日本病態栄養学会年次学術集会
京都府にある国立京都国際会館にて2025年1月17日〜19日の期間に開催された【第28回日本病態栄養学会年次学術集会】に、ユニメディコの管理栄養士6名が参加いたしました。 今回の学会では学会名に「病態」が含まれているとお […]
ワシントン大学学生の受け入れ
ユニメディコでは様々な医療・福祉系大学や専門学校における学生実習の受け入れを定期的に行っています。 2024年夏のお話になりますがアメリカのワシントン大学学生の受け入れを行いました。 アメリカと日本では医学部進学について […]
災害時での多職種連携について講演
神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会横須賀地区・通年講座として「災害時多職種連携」をテーマにユニメディコの歯科医師・医師・管理栄養士が講演させていただきました。 グループワークでは災害時の多職種連携について医師、看護師 […]