2025年1月25日、ユニメディコの認定栄養ケア・ステーション横須賀三浦主催で、フレイル・低栄養予防をテーマに「おいしく食べて、元気に過ごそう、フレイル予防!」という演題にて管理栄養士による講演会を実施いたしました。

三浦市にあるマンションの自治会にて実施しました。14名の70~80歳代の方々に参加いただき、講演前に体組成計で体重や体脂肪を測定。低体重になっていないかを確認しました。講演ではバランスの良い食事のとり方や、ヨーグルトを利用した簡単なレシピをご紹介しました。

体組成測計では、体脂肪率や筋肉量、内臓脂肪レベルなどの体組成を測定することができます。講演では栄養バランスについて、「はちみつきなこヨーグルト」の試食、隣の席の方との会話の時間もあり、参加者同士の交流の場となりました。

講演の最後では、ギターとウクレレによる演奏を交え「ふるさと」を合唱しました。地域の方の温かさに触れることもでる良い機会となりました。
3月1日には栄養教室第2弾「脳を元気に!」をテーマに「塩分」について講演する予定です。今後も地域の方々の支援を継続して参ります。

※使用画像では一部顔貌部分を加工しています。